=================================== 第14回縛り作譜コンテスト 全作品感想 =================================== <執筆者> izkdic <注意事項> 全作品をひと通り遊んで、感想を適当に4行程度で記述しています。 今回は、いわゆる「採点」を一切行っていません。 また、感想内容も譜面については気になった点の指摘はあまり行わず、 楽しかった・良かった点メインの緩いものです。 なお「譜面を見る」ことに対して、縛りの内容は全く考慮に入れていません。 しばらくの改行の後はじまります。 問題なければスクロールしてください。 No.1 桜花春煌(タユタマ-kiss on my deity-) / れっきー 縛り内容は過去の縛コン条件の複合型。 緩やかな4分メインのリズム中心に進む安定感のある譜面でした。 要所要所で裏意識の配置に移るのがすごく自分好みでしたね。 サビ前の配置がいちばん楽しかったです。 No.2 組立機械工場 / SAAA 3連以上の縦連打のみを使用する縛り。 2連の微縦配置はいろいろと使い勝手がいいこともあり、 今回は複合型高難易度譜面でしたが、中難易度にも応用できそうな縛りだと思いました。 譜面本体については実力不足のため割愛しますスミマセン\(^o^)/ No.3 TRY AND TRY! [Easy] / izkdic 自作品。縛りとしては単純だけど縛コンでは絶対誰もやらないようなものということで、 (普通の譜面が作れる曲で)☆1.5未満の超低難易度にすることを目標にしました。 結果的に過去の縛コン譜面の最低難易度を更新できた模様。 織り込んだネタについてですが、ノート数が(.)122なのに加えて、 サビ終わりの区切りでコンボ数が九十九になるという二重ネタでした。 これについてはたまたま近い数字だったので合わせただけで、メインではないのですが。 今回は「こういう作品どうでしょう」という一石を投じるために参加したようなものなので、 結果については0-1-0上等ということで(殴 No.4 ア・オ・ゾ・ラ☆ふぁいてぃんぐ(お嬢様はご機嫌ナナメ OP) / THBASSER 同時押しのみを使用する縛り。一応3〜7つ押しを制限無しに使えるので、 多少の自由度はあるようですが、16分が入れづらそうなのを強く感じました。 徹底的に打ちやすい配置に統一すれば、密度かさ増しの結果凄まじい逆詐称譜面になって、 段位上げのお供に最適な譜面になりそうな縛りですね。本筋とは一切関係しませんが( 譜面については多分細かいところを突っ込んだら負けだと思ったので細かく言いませんが、 キメの部分はこの条件下でもきっちり決まる配置になっていて良かったです。 No.5 ElectroMashcore / 長月 長月さんにとっては7keyフルに使って3つ押しも使う方が縛りだと思うというのは措いておいて。 実質的には選曲意識+ノート数素数縛り。 カオスな曲要素を的確に拾った譜面。中盤の単押し2連縦メインのところが気持ちよかったですね。 でもそろそろ「ぽっつべならでは」の譜面も見てみたいかも。 No.6 ハードボイルド / きらら ボーカル曲でボーカル取らない縛り。フルで作るとワンパターンになりやすく難しいですが、 1番で切る前提だと割と組みやすい縛りなんじゃないかなと思います。 サビの長い16分→3つ押しが楽曲の開放感と相俟ってとても気持ち良かったです。 序盤のパーカッション地帯も微縦連が効果的にはまっていましたね。 No.7 万有ヱレキテル / たいよう 6keyで片手2つ同時押し縛り+α。赤ノートがないことでどうしても配置の幅が狭くなっているので、 「単押しに限り赤ノート使用可」にしてもよかったかもですね。 譜面については終盤の配置(Sq.Leadのところ以降)にグッときました。 曲のスタイリッシュなところをしっかりと押さえてあって楽しかったです。 No.8 脳を鍛えるゲーム / むーんたると 音ゲーの概念に縛られない縛り+α。 これって作品が面白いって言うよりは「動画が」面白い、ですよね……? ぽっつべの仕様上どうしようもないですが、速度変化が導入できれば化けそう。 譜面本体については細かいところに突っ込んだら負けな気がしたので( No.9 僕の言葉ではない これは僕達の言葉 / talisman 対称配置しか使用しない縛り。この手の縛りでは「短さ」が重要かも。 対称配置は使いやすいのもあって、一見無理がありそうに見えますが、 それでも譜面としてしっかりまとまっているのがすごいですね。 イントロ・間奏が特に楽しかったです。 No.10 ドレミファロンド / K1 同時押しについての制約+α。この曲は強拍がはっきりしているので、 この縛りにはある種最適と言えそうですね。 割と自由度もあり、いろいろな配置が見られたのも良かったです。 2番後の24分トリルがいちばん楽しかったですねー。 No.11 Wriggle Buggle / LANTHA 直前ノートと隣接する配置全般縛り。縛り自体の難易度は分かりませんが、 「自分の好きな配置を禁止する」という姿勢にすごく憧れました。 譜面も縛りを体感させないレベルでよくまとまっていて、 展開に応じて様々な配置が見られてとても楽しかったです! No.12 Dreaming! / Fly-Sky 未出曲で6key縛り。赤ノートを使わないながら曲の楽しさを存分に凝縮した譜面で、 純粋にとても楽しかったです! 通常の同時押しだけでこんなことができるんですね。 自分としてはAメロの伴奏の入れ方が特に好みでした。 No.13 遠野幻想物語 -FantasyGimmick- / pxp 1key縛り。ぽっつべの赤はせっかくGとHの2キーが使えるので、 2キーうちじゃないと打てない赤キー連打をちょっと入れるのも面白いかもですね。 この縛りのもとでは配置も何もあったもんじゃないので、 譜面については突っ込んだら負けということで\(^o^)/ No.14 患部で止まってすぐ溶ける 〜 狂気の優曇華院 / SKB 過去の縛コン条件の強複合。よく見つけましたねこれが可能な組み合わせ…… その中でも譜面に動画意識にするなど様々な工夫が凝らされていて好印象。 終盤の16分の入れ方が上手だと思いました。 これはドMKBと呼ばれても仕方ないですね No.15 おこちゃま戦争 / Rufa 6key縛り+α。譜面は単押し多め。 交互連打がとても楽しく入ってくる作品だと思いました。 台詞地帯はここまで控えめだった同時押しが前面に押し出されていて、 いい感じに狂気(?)が演出されていて良かったです。 No.16 諸星きらりのハピハピ☆恋愛論だにぃ / ヴ ランダムで1作品選び、それと同じ難易度・ノート数で作る縛り。 縛り条件がとてもユニークで面白いと思いました。いろいろ応用もできそう。 譜面自体も密度高めで複雑ながら処理しやすくまとまっていてたのしかったです。 ラストはどうしようもありませんでしたが\(^o^)/ No.17 Lost Princess 〜亡き王女の為のセプテット〜 / onno 奇数番号ブロックは黄禁止、偶数番号ブロックは赤禁止の縛り。 ユニークかつさりげない、秀逸な縛り条件だと思いました。 譜面も自然に組まれているので、言われないともしかしたらそういう縛りだとすら気付かなかったかも。 配置自体はゆったりしていて同時押しが綺麗に決まる内容だったと思います。 No.18 Free Flyer / Dj_an 黄赤のみ3key縦連単押し限定縛り。短さが活きますね。 縦連と聞いて身構えていましたがBPMがほどほどで処理しやすく良心的で安心しました。 主旋律の細かなリズムがしっかり反映されていて好印象。 逆火山にちなんだ逆縛りも発想が面白いと思いました。 No.19 にくじゃが教の野望 / らー★忍★⇒ 誰かやると思ったよ140-0&再生モード縛り\(^o^)/\(^o^)/ 譜面については細かいところに突っ込んだら負けですね(^o^) イベント終了後にこの譜面を基盤に手直しした正式な譜面も見てみたいです。 No.20 Pain / セツナ 白禁止の変則条件で5key縛り+α。 白が流れてこないというのは意外と不思議な譜面に感じますね。 譜面は赤ノートの挟み方がいろいろと面白いなーと思いました。 16分絡みの配置がなかなかテクニカルで楽しかったです。 No.21 診断ドライアイ / eanas 6key縛り。おそらく良環境なら動画とエフェクトがリンクするのだと思いますが、 僕のPCはスペックが非常に低いので動画が3のときにエフェクトが5という有様でした\(^o^)/ エフェクトの時間的な見た目は環境によって左右されるようです。 譜面は表拍に同時押しを据えたシャッフル配置が軽快でしたね。 冒頭のパーカッションの拾い方が特に良かったです。 No.22 Xecus / hikaru 赤と黄キーに関しての縛り2点。 表拍を同時押しにした8分連打がとても勢いがあると思いました。 冒頭の複雑な16分乱打も「いくぞー!」という感じがして良かったですね。 No.23 カラフル・サウンズ・カッター / クレタ 繰り返し配置多用のコンセプト。トランス系など、合うような選曲が重要そうですね。 「効果的に」との通り、本作では繰り返すところとそうでないところを 明確に区別して採譜されており、完成度はとても高かったです。 自分としては、繰り返しも時としては有効だと考えています。 No.24 カラフル。(Asterisk DnB Remix) / 516 対称配置、片手3つ押し等縛り+α。 密度は高いですが8分同時押し主体で打ちやすく、テンポよく進む作品という印象でした。 16分は要所でしっかり使われていて良かったです。 後半の交互メインの16分配置が特に楽しかったですね。 No.25 エメラルドの魔法(アイカツ!) / BIBI 縦連縛り。コンセプトが乱打多めの譜面によく合っていたと思います。 序盤に登場するノイズ音を拾った16分が面白かったですね。 裏のオルガン(?)を拾った配置など、攻めてくるなーと思う部分もありましたが、 1つの作品としてまとまっていると思いました。 No.26 にじいろクレヨン / votum 実質ノート数合わせ縛り。密度がかなり高い譜面ですがとても打ちやすく、 軽快にガンガン打って行けるのがとても魅力的な作品でした。 2サビ後の「ドレミファソ♪」(歌詞)の3連符もここぞというばかりに決まる配置があてられていて、 1つ1つの配置がよく考えられた作品だと感じました。 No.27 ハルトマンの妖怪少女 / ワナカゼ 作譜条件やデータ上制約を設ける複合縛り+α。 140-0縛りが入っているので細かい部分への突っ込みは野暮だと判断しましたが、 色んな意味でラス殺しが強烈な作品でした\(^o^)/ 2分5秒ならどれだけBPMが変わっていても設定BPMを300にすれば理屈上はズレなしで作れますが…… No.28 Master 4 Samplers / chip 過去の縛コンに準拠した複合縛り。 いやはやこれは楽しい。ボコスカという自由なパーカッションを追った配置が絶妙でした。 パーカッションには乱打中心、ピアノには同時押し中心とすみ分けられているのも好印象。 あっという間の3分間でしたごちそうさまです。 No.29 SHOW ME / かつお節 対称を含む配置縛り。調べてみたら1987年の曲なんですねこれ\(^o^)/ 緩いテンポ特有の打鍵がこれでもかとはまっている譜面だと思いました。 曲のリズムもしっかりと譜面に反映されていて良かったです。 No.30 キャッチミー・イフ・ユー・キャン / thurshi 過去の自作品配置案流用縛り+α。 流用と言っても譜面そのままではなく、追加や位置変更が可能なので、 どちらかというとアレンジ技術の方が問われる縛りなのかなとか思いました。 譜面は細かい打鍵が曲によくあっていてたのしかったです。 No.31 Powerhaus (Klippa Mayhem Remix) / utubo 横のノート数を揃える縛り。 随所にある微縦連複合が印象的なとても重厚な譜面でした。 1つ1つの配置が音とぴったり合っているので一体感を感じられますね。 No.32 Trust in you / あずねる 赤単押し制限と難易度整数縛り。 アンティシペーションの表現がとても綺麗にはまった譜面だと思いました。 序盤のデデン!という3つ押し×2の配置も絶妙でしたね。 No.33 King Conga / 神屋裂龍牙, MFV2 8拍ごとにノートを配置しない縛り+α。 合作で1人1人別の縛りをもって制作というのは面白いですねー。 それぞれがどこを作っているかも分かりやすくなって良いと思います。 3つ押しの使用箇所を大きく制限しているのでメリハリがありましたね。 No.34 C3 -シーキューブ-前奏曲 / no-pan 単押しのみ制限と横のノート数を揃える縛り。 雰囲気重視の譜面だと感じました。 一気に盛り上がるところに意外性があってよかったです。 重厚な音も多いので単押しのみの制限はかなり作りづらそう。 【投票】 今回はセルフ縛りのイベントということで、投票は以下の指針で行いました。 ・持ち票10のうち、7票は通常と同じように「楽しかった作品」に投票する。 ・残りの3票は、縛りがユニークだったり意気込みに共感したものに投票する。  (単純に「すごい」と思ったものに投票するわけではない) <投票結果> れっきー / LANTHA / LANTHA / Fly-Sky / ヴ / ヴ / onno / chip / かつお節 / utubo <譜面に最高点を付けた作品> ・Dreaming! / Fly-Sky ・Master 4 Samplers / chip <縛りのアイディアが素晴らしいと感じた作品> ・Wriggle Buggle / LANTHA ・諸星きらりのハピハピ☆恋愛論だにぃ / ヴ ・Lost Princess 〜亡き王女の為のセプテット〜 / onno <ベスト・オブ・縛り賞> ・ヴ <MVP> ・Fly-Sky