ふしぎなひかり



楽曲情報 作曲:ゆうり氏  HP:- Yuli Audio Craft - BPM 時間
115 1:14
難易度 キー 矢印数 目安速度 ツール 備考
Very Easy ★×1 9ikey 20+10 x1 0.21 -
Easy ★×2 9Akey 74+4 x1 1.00 -
Normal ★×6 9Bkey 163+0 x1 2.72 -


※9ikeyは上段は左から←、↓、↑、→キーで、下段は左からA、S、D、F、Spaceキーで、
 9Akeyは左からS、D、E(R)、F、Space、J、K、I、Lキーで、
 9Bkeyは左からA、S、D、F、Space、J、K、L、+キーで操作します。
 プレイ中にBackSpaceキーでリトライ、Deleteキーでタイトル画面へ、
 Shift+Deleteキーでリザルト画面へ進むことができます。
 全体的にタイミングが遅い(早い)と感じる場合、Adjustmentの数値を下げ(上げ)ることで調整できます。


多鍵祭'20 Another - 3rd Smash!参加作品です。

楽曲はゆうりさんよりお借りしました。
洞窟の中に差し込む神秘的な光をイメージして制作された楽曲。
ジャンルでは「オルゴール・ベル」に入っていますが、音色の感じは他曲と異なり、
フィルターがかかったような音になっていて、鉄琴系の高音の鋭さもあまりありません。
「神秘的」という要素が強調されている音色のように思います。

もともとは9keyの難易度表で穴になっている、
9Akeyの☆1や9Bkeyの☆5の譜面を作るつもりでした。
この曲自体は前々から聞いていたのですが、自然に作ると☆5くらいになるかなーという感じで。
ところが、自然に作った結果☆5どころか☆3くらいの難易度にしかならず(9Bの☆3も少ないけど)、
加えて普通にEasyの作り方をしたら☆1どころじゃないような低難易度になってしまう事態に。
譜面を見直している内に9ikey的な構成もできそうだと思ったので、
それならCW Editionに標準で搭載されている9key系を網羅した作品にしようと考え、今に至ります。
迷走感がひどい。


【9ikey / Very Easy】
というわけで自作譜面の最低ノート数記録を更新しました。30ノーツ。
多鍵系って最近こんなのしか作ってないような。。。
僕がこの曲で自然にEasy難易度を作るとこうなります(真顔)

もともと9Akeyで作っていたものを見直し、9ikeyの土台で再構成しました。
9ikeyは設定で横一列にすることもできますが、
この譜面はデフォルトの見た目でもやりやすいように考えたつもりです。
最後の最後でAlt成分が出てきます。ちょっと難しいかもしれませんが同時に押せばとれますよ。


【9Akey / Easy】
もともとEasyとして作っていたVery Easyの原案が☆0になりそうな勢いだったため、
一応まじめに☆1を名乗れる程度の難易度にした譜面です。
自然にEasyを作った場合と自然に作った場合の真ん中を攻めているので、
ちょっと特殊に映る譜面かもしれませんね。

基本的に配置は読みやすいものでまとめました。
8分2連は裏拍スタートなのが少し難しいですが、配置自体は縦なので難易度は低め。
終盤の長い4分連打も交互かつ繰り返しなので、見づらさは皆無でしょう。
同時押しも左右同型(いわゆるユニゾン)しかありません。左右異型や片手同時はなし。
基本の基本をさらっと遊べる譜面に仕上がっているかと思います。


【9Bkey / Normal】
信じられないことにツール10くらいにする気満々だった譜面です(殴)
最後まで通ってツール難易度を確認したら10どころか3すらいってなくて軽く絶望しました……。

曲に対してとにかく素直に組んだつもりです。一番自然体なのがこれだと思います。
譜面展開で悩む部分はなかったので、その分個々の配置に注意して組み立ててみました。
フレーズ単位で見れば、特定のレーンを使用していないというパターンが多いです。
(そのせいでレーンごとのノート数がすごく偏っています)
曲を聴きながら遊んでいただけると嬉しいですね。

前半に16分が2回あり、そこが難所です。
L、+、L(指番号で言えば4、5、4)という動きを意識するのがポイントかなと思います。
おにぎりがくっついていますが、左手ががらすきなので左手で取るのがいいでしょう。
クリア自体は終盤の8分連打で決まるはずです。
A軸という見た目厄介そうな配置ですが、それ以外は分散しているので、
どちらかといえばその中に入る同時押しに注意した方がいいかもしれません。

ホームページ テンプレート フリー

Design by