六花霜天に舞い



楽曲情報 作曲:aconite氏  HP:- aconite field - BPM 時間
170 1:48
難易度 キー 矢印数 目安速度 ツール 備考
Easy ★×3 15Bkey 86+13 x1 0.97 Mov : A
Normal ★×10 15Bkey 326+10 x1 4.79 Mov : B-
Hard ★×23 15Bkey 506+0 x1 11.05 Mov : D+


※上段は左からW、E、3(4)、R、U、I、8(9)、Oキーで、下段は左からS、D、F、Space、J、K、Lキーで操作します。
 プレイ中にBackSpaceキーでリトライ、Deleteキーでタイトル画面へ、
 Shift+Deleteキーでリザルト画面へ進むことができます。
 全体的にタイミングが遅い(早い)と感じる場合、Adjustmentの数値を下げ(上げ)ることで調整できます。

[Special Thanks!]
Typing Art(中井氏)
 タイトル画面でフォント「はんなり明朝」を使用させていただきました。


明けましておめでとうございます(8月12日)


多鍵祭'22参加作品です。

楽曲はaconiteさんより、No.22「六花霜天に舞い」をお借りしました。
曲名の読みは「りっか そうてんに まい」(作曲者確認済)。
六花は雪の結晶が六角形であることに由来する雪の呼称の1つ。
雪は他にも様々な異名をもちますが、「花」に結び付けられていることが多いような気がします。
楽曲としては冬イメージで透明感のあるスピリチュアルドラムンベース。
2022年の最初に公開された楽曲なのもあり、琴の音色が新年感を演出しています。
aconiteさんの曲の中では短めですが、途中で3拍子になったり3連符になったり、
琴とピアノの掛け合いがあったりと展開が多く、あまり短さを感じない曲でもあります。

……季節を完全に間違えた選曲になっていますが、
だんおに界は1日に何度も年が明けるなんてザラなので問題ないでしょう(Discordネタ)。

aconiteさんの楽曲に対して浮かぶイメージがことごとくマイナー多鍵で申し訳ない限りなんですが、
そんなわけで今回も楽曲に対してやりたいことができるキーが15Bkeyだったため、
自身初となる15Bkeyの作譜にチャレンジすることになりました。
(本当は冬のうちにやっておきたかったのですが以下略)


【15Bkey / Easy】
今回はNormalが易しめになったのでいいかな、とも思ったのですが、
やっぱり音ゲーとしてEasy、Normal、Hardの3つがそろっているのがいいなあ、ということで作った譜面です。

移動と見切りを極力易しくしながら、要所で2分や4分による味付けを行った感じ。
3拍子のところには4分4連が多く出てきます。縦→おにぎりへの帰結なので落ち着いて処理しましょう。
終盤にある尾が長いフリーズは9A的にみれば見た目対称の位置に降ってくるので、
この譜面に挑戦レベルの方だと混乱しやすいかもしれません。


【15Bkey / Normal】
問題のNormalです。結構際どいですがなんとスピツイEasy対象。

本曲は「音は細かいけど音数自体は少ない(=パート数が少ない)」という傾向があり、
(この傾向は本曲に限らずaconiteさんの曲全般に言えると思うけど)
拾い方を変えたりとかして難易度を調整することが難しかったため、
基本的にHardで難しい移動要素を入れている部分を易しくしたり、
密度が高くならざるをえない16分ピアノを簡略したりみたいな方針で組んでみました。
これだけ聞くとHardの差分譜面のように見えるかもしれませんが、
一応差分っぽくならないように構成したつもりです。

全体的に前半難。後半は密度は下がりますがフリーズが増えます。
前半でベースを追っている部分は聴き取りにくく厄介かも。
移動については最低1.5拍の猶予があるので、
15Bはやってないけど他の多鍵はそれなりにやってるという方はこの譜面からスタートするのもいいでしょう。
途中の変速はこの難易度から入ります。


【15Bkey / Hard】
この曲に対してやりたいことをやった譜面です。

15Bkeyには当然対抗馬(?)として15Akeyがあるわけですが、
15Aに対する15Bの長所としては、
 ・右手側にも11Lでやるような傾け(二次元)配置を入れることができる
 ・左右対称である
あたりが挙げられると思います。
右手で傾けを入れられるキーはだいぶ限られますし、対称性についても7+9Aみたいな見方ができるので、
この辺は15Aにない感じの譜面が作れるポイントかな、と。
(逆に15Aの長所は非対称性でしょう。15Bだと両側が11L的になりますが15Aだと11的な要素と11L的な要素を使い分けられます)

というわけで、強めのピアノ(コード)に対して対称性を意識した傾け配置をあててみたり、
後半の琴とピアノの掛け合いを完全分離で拾ったりしたのがこの譜面です。
左手側も11Lとは上側ステップゾーンの位置が違うので、
11Lでは見慣れた打鍵でも見た目が違って苦労する、ということがあるかもしれません。

Normal同様傾向は前半難です。
二次元は確かに難しいのですが、一方で基本的な7keyや9Akeyのスキルだけで戦える場所も多いです。
後半はその要素が顕著なので、今回はノルマラインをかなり高めに設定しています。
クリアできたら結構すごいと思います。

なお、制作者はAP達成済なのでその道でがんばれる方はがんばってください……(何)


本年もよろしくお願い申し上げます。

ホームページ テンプレート フリー

Design by