夜明けの舟出
楽曲情報 | 作曲:やどりぎ氏 HP:- SoundCloud - | BPM | 時間 | |||||
90〜150 | 4:45 | |||||||
難易度 | キー | 矢印数 | 目安速度 | ツール | 備考 | |||
Departure | ★×31 | 5key | 1400+175 | x0.75 - x1 | 30.60 | 合作(コラボ) |
※左から←、↓、↑、→、Spaceキーで操作します。
プレイ中にBackSpaceキーでリトライ、Deleteキーでタイトル画面へ、
Shift+Deleteキーでリザルト画面へ進むことができます。
全体的にタイミングが遅い(早い)と感じる場合、Adjustmentの数値を下げ(上げ)ることで調整できます。
長月、izkdicの2名からなるユニット「♋」が送る合作第2弾。
多鍵祭'24参加作品です。
楽曲はやどりぎさんよりお借りしました。
新たな明日へ思いを馳せる、展開性あふれるチップチューンです。
楽曲使用を快諾してくださったやどりぎさんへ、この場を借りて厚く御礼申し上げますm(_ _)m
以下各制作者よりコメント。
<長月> No.260(★×22)
こんにちは。♋乗組員の長月です。
♋名義では、2作目の合作となりました。
前回に引き続き、今回もかなり充実した譜面になったと思いますので、是非色んな方に遊んで頂きたいです。
前回はizkdicさんに選曲して頂いたので、今回は自分の選曲でいくことになりました。
難易度的にも難しくなり過ぎず、作譜映えするパートもたくさんあり、色んな譜面案が出そうな楽曲なので、
最初に聴いたときから、これは是非ともizkdicさんと合作したい…!と思っていました。
自分からは、作譜したときの感想などを中心にコメントします。
譜面は合作部から始まり、道中で個人パートを挟みつつ、合作部で締めくくる内容となっています。
合作部については、各々作った素案を持ち寄り、1つに組み合わせる作り方が多くを占めています。
合作部を作るとき、両方の素案を見比べてみると、思ってたよりも内容が違うのが印象的でした。
前回の合作から新たに気付いたお互いの作風の違いとしては、少し抽象的ですが、
自分の譜面は彩度が低め、izkdicさんの譜面は彩度が高めなのかなと個人的に思いました。
具体的には、自分の方がどちらかといえば、おにぎりに消極的だったり、類似するパートで
譜面にどのくらい変化をつけるかの匙加減が、自分の方がちょっと薄味なのかなぁと思いました。
どんな色の配置を選ぶかが大きく異なっていたとしても、その前提となる作譜観がお互いに似ているので、
自分が普段あまりやらないような配置の回し方であっても、確かに…!と思う場面ばかりで、
自分はとてもやりやすかったです。
素案の配置の色が大きく異なるとき、単純に足して2で割るよりは、まずベースとなるものを選んで、
それにもう一方の要素を組み入れたほうが色々とすっきりするかなと思いました。
それで、どっちの譜面をベースに編集しよう?と考えるのですが、
どちらかといえば、izkdicさんの素案ベースで進めたところが多いかもしれないです。
これは自分の手癖のようなものかもしれないです。。
そうして作った合作部案について、izkdicさんからも自分の素案の要素を色々組み込んで貰ったり、
良い感じに調整して貰えたのが嬉しかったです。
お互いの思う好きな要素をたくさん詰め込んだ譜面になったと思います。
あとは難易度ですが、今回は片手☆12くらいかなと思います。
何度か自分の素案が変に難しかったところもあり、片手★1に行ってしまいそうな時もありましたが、
何とか調整できたと思います。度々暴走してしまう癖がなかなか直らないですね。。
片手フルコンは意外と難しいです。
izkdicさんへ、前回より合作の製作期間も短く、少し慌ただしくなってしまったところもありますが、
今回も色々とありがとうございました。譜面の話もしっかり出来て、とても楽しかったです。
割と難しめの譜面になったので、次はもう少し易しくてもいいかもしれないですね。
またやりましょう!
<izkdic> No.367(★×31)
こんばんは、♊(ふたご座)のizkdicです(殴)
長月さんとの2回目の合作が実現しました! 多鍵祭'22 Winter以来です。
楽曲はやどりぎさんよりお借りしています。選曲は長月さん。
氏はチップチューンを得意とされている方で、いわゆるフリーBGMも公開されていますが、
この曲「夜明けの舟出」はそうではなく、SoundCloudでストリーミング配信されているものの、
音源の配布はpixivFANBOXでの支援者向けコンテンツ(すなわちサブスク限定)として実施されているものです。
そんな曲であるにも関わらず、楽曲利用を快諾してくださったばかりか、
音源や楽曲のBPM情報までご提供いただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
本曲はストーリー性のあるチップチューンです。
静かな夜明け、船出のシーンから始まり、航海、そしてまだ見ぬ未来に期待を寄せる。
初めて聴いたときはわくわくが止まりませんでした。チップチューンはいいぞ。
作譜の上でもこの展開性は重く見ていて、場面に応じて表情豊かな展開をする作品に仕上がっています。
まさしく「長月さんとだからこそできる」、非常に充実度の高い合作になりました。
前回同様、合作内で出てきた配置案はすべて長月さんがスプレッドシートにまとめてくださったので、
お互いが考えた配置や合作途中に出てきた配置、たまには思い付きで入れてしまった配置などをいろいろと見比べながら、
ベストな形になるように細かく調整を重ねていきました。
前回に比べると細かい音取りやフリーズの終端位置吟味が難しかったです(何)
メインとなるのはやはりBPM120地帯で(実質240みたいなところもあるが)、
個人パートは概ねそこより手前だったし、密度的にもそんなに上げられないかなというのがあったので、
メロを取ったりリズムベースでテンポよく進めたりしながら、運指面でいろんなアプローチをしてみました。
譜面全体を通じておにぎりが多めですがだいたい僕のせいかも。
変速もだいたい僕のせいです。とはいえ部分的に減速がかかるだけです。
BPMが変わるところで個別加速がかかるので、手前と流速が違うノートが見えたらリズムに注意!
合作パートは後半がメイン。譜面的にもここが一番難しくなります。
現時点で僕が片手で接続できるギリギリくらいの譜面が飛んできます(謎)
ここの配置検討は本当に楽しくて、(程度は知れているけど)難しい譜面と本気で向き合えた時間でした。
あとSKBさんエディタの低速再生機能がめちゃくちゃ便利でした(^o^)
最難所をすぎるとエンディングパート。ここでオープニングのフレーズが出てくるのが本当にいいですよね……。
エンドロールを見ているかのような、不思議な感覚になります。
ラストは堂々の大団円ですが、ここだけ5拍子なので要注意かもです。
前作と比べると曲後半の盛り上がりも相俟ってだいぶ難しい譜面になりました。
僕基準では難易度30を普通に超えてしまいましたね。
ゲージはオリゲなので、クリア難易度は片手☆12の上位、★1にわずかに届かないくらいだと思います。
片手★1の壁が厚い……(ゲージを厳しくすればすぐかもしれないが)。
そんなわけで、今回も合作お疲れ様でした!
最近はあまり5keyを作っていないのでアレですが、
こうやって合作すると改めて5keyの良さを思い知らされましたね。
きっと次の機会があると思うので、その時はよろしくお願いします!
――輝かしい未来は、きっとすぐそばに。