シュガープラムフェアリー



楽曲情報 作詞作曲:take_coke氏  HP:- piapro -
楽曲動画:sm16973310
BPM 時間
126 4:21
難易度 キー 矢印数 目安速度 ツール 備考
Fairy ★×38 11key 1215+75 x1 18.02 合作(コラボ)、Mov : F


※上段は左から←、↓、↑、→キー、下段は左からS、D、F、Space、J、K、Lキーで操作します。
 プレイ中にBackSpaceキーでリトライ、Deleteキーでタイトル画面へ、
 Shift+Deleteキーでリザルト画面へ進むことができます。
 全体的にタイミングが遅い(早い)と感じる場合、Adjustmentの数値を下げ(上げ)ることで調整できます。
 Display画面のLyrics(Background)スイッチで歌詞表示(+制作者表示など)の有無を切り替えられます。

[Special Thanks!]
ちはや
 作品内でフォント「ちはやゴシック」を使用させていただきました。


SKB、izkdicの2名からなるユニット「iskbic」が送る合作第14弾。
多鍵祭'25参加作品です。

楽曲はtake_cokeさんよりお借りしました。
「きれいなミクうた」という言葉がぴったりの、透き通るイメージをもつ4つ打ちミクノポップです。
シュガープラムフェアリー(Sugar plum fairy)とは、
本来はバレエ「くるみ割り人形」に登場するお菓子の国の女王「金平糖の精」……のことですが、
この曲の場合は単に金平糖の妖精さんのことなのかもしれません。

以下各制作者よりコメント。


<SKB>

14回目の合作です。2桁が普通になっているのは感覚麻痺だと思うんですよね。

今回はkey縛りのせいで延期となっていた曲での作譜となりました。
11keyの前例はすごいやつなのですが、今回も結局運指寄りになったので、割と自由に組ませてもらいました。
ラストはクロスや持ち替えなども駆使して頑張って乗り切ってください。

今回もありがとうございました。
ここまで来たら20回は最低行きたさがありますね。


<izkdic>

こんばんは。iskbic……じゃなくてizkdicです。
SKBさんとの合作も14回目となり、これまでの最多に並びました。
果たしてどこまで続くのでしょうか?

今回はtake_cokeさんの楽曲をお借りしました。選曲は僕です。
楽曲動画には「かわいいミクうた」タグが付いていますが、個人的には「きれいなミクうた」の方が合うと思っている曲です。
全体的に深みのあるパッドが演出する透き通った空間の他、
2間奏にあるソロの動きが大きいのでとても印象的だと思います。

13年くらい前に非公開作品として変なものを作った楽曲ではあるのですが、
今回SKBさんの力添えを受けながらだんおに作品として改めて作譜することになりました。
「子ねこのあくび」に続いて2例目ですが、まだいくつかあるので後のイベントでも出てくるかも)
キー種としては「グレイッシュブルー」以来の11keyです。あちらほどは難しくないですが……。

もともと前述のソロ部分が難易度設計の決め手になるだろうというところから、
そこをお互いに仮置きして難易度感を確認してから作譜するという手法を採りました。
結果的に2人の考える難易度感にそれほど大きな差がなかったことが分かったのですが、
完成譜では「僕の難しいところ」と「SKBさんの難しいところ」の両方が採用されてしまった上に、
その後のサビ以降がさらに難しい展開になってしまったので、
ゲージ加味で★7くらいはあるんじゃないかという譜面難易度になってしまいました。
ソロは密度は高いですが上位移動のほとんどがJ出張なので、見た目ほど難しくないかも。
その後はクロス移動や片手7keyみたいな配置がぽつぽつ出てきます。

想定より難しくなったこともあり、運指周りで作譜に苦戦する部分が大きかったですが、
SKBさんの緻密なコントロールも相俟って無事に完成させることができました。ありがとうございます。
もしかしたら僕は11keyの作譜が苦手かもしれない……。
お互いの都合が合う限りは今後とも続けていきたいと思っていますので、
なにとぞよろしくお願いします!

ホームページ テンプレート フリー

Design by