空色-sorairo-
| 楽曲情報 |
作詞作曲:さすらいのスナフキン氏 HP:- piapro - 楽曲動画:sm4743393 |
BPM | 時間 | |||||
| (75〜)120 | 5:23 | |||||||
| 難易度 | キー | 矢印数 | 目安速度 | ツール | 備考 | |||
| Imaginary | ★×27 | 7ikey | 1800+111 | x1 | 26.17 | 合作(コラボ) | Skyward | Coming Soon... |
※左からZ、X、C、←、↓、↑、→キーで操作します。
プレイ中にBackspaceキーでリトライ、Deleteキーでタイトル画面へ、
Shift+Deleteキーでリザルト画面へ進むことができます。
全体的にタイミングが遅い(早い)と感じる場合、Adjustmentの数値を下げ(上げ)ることで調整できます。
Display画面のLyrics(Background)スイッチで歌詞表示(+制作者表示など)の有無を切り替えられます。
[Special Thanks!]
本作の制作にあたり、以下のフォント・イラストを使用させていただきました。
○フォント
・Rounded-X M+ / 自家製フォント工房(MM氏)
・アイシングソーダ2濃 / setonai氏
○イラスト
・初音ミク 立ち絵 / あきかん さばこ氏
・青空 背景・壁紙 3 / ひりゅこあ氏
・キラキラ星色々 / 普通人氏
・海フレームver05 / こめう氏
・wing_翼 / このこの氏
元気出して行こ!
2025年10月26日をもって、僕のサイト「Vorhandensein」が開設20周年を迎えました。
本当にいつもいつもありがとうございますm(_ _)m
だんおに制作者として活動を始めて早17年あまり。思えば遠くにきたものです。
10周年、15周年の時と同様に今回も記念合作を主催させていただいたのですが、
今回は加えて400作目という節目にあたる作品になっています。
つまり、20周年&400作品記念という非常にデラックスな合作になりました。
7ikeyと??key(後者はComing Soon...)でリレー合作っぽくつないでいるのですが、
各パートが全て僕とのコラボパートになっています。
合作好きの自分として、ある種自分を象徴するというか、そんな素晴らしい合作ができました。
お付き合いいただいた方々には本当に感謝してもしきれません。
楽曲はイメソラPことさすらいのスナフキンさんより、「空色-sorairo-」をお借りしました。
氏のボカロ曲としては2作目で、空をイメージした4つ打ちポップス。
空をイメージした曲が1作目・2作目と連続したことがP名の由来になったとかならなかったとか。
すみわたる大空を想起させる開放感のある曲調に、キャッチーなメロディとポップな音色。
とても好きな曲であると同時に、「一緒に行こう」というのが歌詞の中で強く押し出されていて、
コラボ合作リレーをやるならこの曲しかない、とずっと前から思っていました。
今回それが実現できて本当にうれしいです。
タイトル画面は、ショウタさんとdecresc.さんに個別に作っていただいていて、
タイトルバックのたびにどちらかがランダムで表示されるという豪華仕様です。
この仕様を提案してくださったショウタさん、並びに無茶振りに応じて作ってくださったdecresc.さんへ、
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m
以下、今回の合作でご協力いただいた方々からのコメントを掲載しています。
(クリックで表示。アルファベット順→読み五十音順です。ネタバレ注意。)
<decresc.>
どうもお疲れ様です。decresc.です。
izkdic様のサイト20周年および400作到達、本当におめでとうございました。
師走の回想船の時にお互い300作目を迎えた我々Reiageではございますが、
いつの間にか追い抜かれてしまいましたね。
師走の作業中に「400作目はご一緒できそうにないです、すみません(何)」
(おそらく私が先に行ってしまう的な意味で)なんて言われていたのに。
その頃から考えても、だいぶ状況が様変わりしてしまったなあ、なんて。
これもまた、一つのことを続けて来られたことが成した結果なのでしょうね。
この業界全体に言えることだとは思いますが、
本当に一つのことを長きに渡って続けていけるというのは、
簡単なようでいて並大抵のことではないんだなと改めて痛感するばかりです。
まして途中で投げ出して結構長い間放置してしまった私には特にそう映ります。
その20年の、400作の旅路のうち私がご一緒できた時期は短いかもしれませんが、
ほんの少しでも彩りを添えられていたらいいなと思います。
本当にいろいろありましたね。
譜面に関して。7ikeyの真ん中あたりからを担当しています。
こういうテーマですので、きっと私らしくあるのがいいのだろうと、
素案を組んだときは「(自分の譜面の色を)ある程度中和してもらうことを
前提とした上で過剰なほどに全力で自分の色を出した配置にしています」と
書いて送ったくらいには、自分らしい譜面になっているかと思います。
結果izkdic様の手が加わっていい感じに中和され、
最終的にはユニークな譜面になっているかなと。
譜面的にはフリーズと短い縦連が目立つくらいで、
そこまで難しいパートではないと思いますが、良くも悪くも自分らしく、
また二人らしくなっているのではないでしょうか。
音のキメも多いので、ばしっと決めてみてくださいね。
あとはコメントにもあります通り、トップ演出の片方も担当しました。
全体的に淡くて平べったい方が私の担当です。
いつもの感じから見ただけできっとわかってくれると思いますが。
書かれているとおりだいぶ無茶振りではありましたが、
なんとか自分らしく仕上がったかなと思います。
もっと凝った演出とかも入れるべきなのかな?とか
思ったりもしましたが、やっぱり師走の頃から続くReiageの色だろうと、
普段通りの組み方で作成しています。
ビビッドな空とパステルな空、太陽の輝きによって見える色も様々だと思えば、
いい感じに対比になっていていいのではないかな、と思っております。
では改めまして、この度はおめでとうございました。
まだまだきっと旅路の目的地はあると思っておりますが、
その時もご一緒できればいいなと思う限りであります。
<goe>
サイト20周年および400作品到達おめでとうございます!
なんとこのページが公開された時点では参加した側の譜面はComing Soon...ということで、
自分もまだ未プレイです。どんな譜面になっているのか楽しみですね。
ところで15周年記念合作のとき、「また成人式に呼んでいただければ」とコメントしたのですが、
その通りまた呼んでいただきありがとうございました。
まあ、成人年齢引き下げにより正確には成人式ではなくなってしまったのですが。
また定義が引き下げられて22年とかになるかもしれませんが、四半世紀記念にも呼んでいただけたら嬉しいです。
<蒼宮あいす>
20周年おめでとうございます!
及び、400作目おめでとうございます!
7ikeyの2番手パートナーを担当しています。
譜面はメロディ意識の8分と16分3連が主となります。
上手い具合に自然に流す感じになっています。
空色のように上手く流れる感じに。
雨「色」→冬「空」→「空色」・・・狙ったのか偶然なのか。
最後にリレーお誘いありがとうございました!
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
<ショウタ>
こんばんは、ショウタです。
自分は7ikeyで、2サビ後の間奏〜3サビ前半辺りのパートにて参加しています。
終盤と言う事で16分や24分が頻出しており、
初見殺しな配置は多分無いものの全体的に難しめな地帯です。
フルコンやそれ以上の精度を狙う方は気を引き締めましょう。
例によってタイトル画面(の片方のバージョン)も制作しております。
画面が4分割されていて"20周年記念合作"の表記がある方が自分の担当です。
「これは何色で描かれているでしょう?」と言う問いに対して、
自信を持って「空色!」と答えられるような出来栄えになったと思います(?)
izkdicさん、この度はサイト20周年&400作品達成おめでとうございます!
これからも皆でダンおに道を歩んでいきましょうヾ( ・ω・)ノ
<長月>
20周年・400作到達おめでとうございます!偉業!
最近もイベント等で多数制作されていて、合作も多いですし、いつも凄いなぁと思っています(小並感)
今作は7iとのことで、不慣れながら一部のパートで参加させて頂きました。
自分があまりに5key脳過ぎるのもあり、普段(5key)より迷いながらの案出しでしたが、
良い感じにまとめて下さりありがとうございましたm(__)m
また機会があれば、いつでも呼んで頂けると嬉しいです!ミ ・ω・ミノ