Log
トップページのお知らせ文の2012年後半分を保存するページです。
- 2024/01〜2024/12
- 2023/01〜2023/12
- 2022/01〜2022/12
- 2019/01〜2021/12
- 2018/01〜2018/12
- 2017/01〜2017/12
- 2016/01〜2016/12
- 2015/01〜2015/12
- 2014/07〜2014/12
- 2014/01〜2014/06
- 2013/07〜2013/12
- 2013/01〜2013/06
- 2012/12/12(水)
- 2012/11/25(日)
- 2012/11/11(日)
- 2012/11/04(日)
- 2012/10/28(日)
- 2012/10/26(金)
- 2012/09/21(金)
- 2012/09/17(月)
- 2012/09/14(金)
- 2012/09/10(月)
- 2012/08/18(土)
- 2012/08/11(土)
- 2012/07/18(水)
- 2012/07/07(土)
- 2012/01〜2012/06
2012/12/12(水)
12/12 PARTY!
というわけで今日は1回目となる12keyの日ということで、
毎年恒例じゃないですが今回は新作を公開させていただきました!
はい、どう見てもコピペです本当に以下略
ただし新作公開は嘘ではないです(謎
No.190「序曲2」
VaLSeさんのオーケストラ調ゲーム音楽をお借りしました。
12keyといえば今年の七鍵祭でd-finさんの「Poppin' Shower」が公開され、
指折りのスピツイ地雷として大きな話題を呼んだものですが、
今回はその12keyを自分で作ってみました!
2012年12月12日となればやるっきゃないでしょうということで(何
年の下2桁、月、日が揃うのはこれで最後ですしね。
そうこういいつつ僕自身12keyは初心者に毛が生えた程度の実力なので、
自分で慣らしながら制作を進めていった感じです。
それでも手に負えるのはNormalまでで、
Hardは完全に背伸びして作っています\(^o^)/
一応EasyはPF、Normalは2ミスまでは確認しています。
Hardはd-finさんによって提示されている運指を参考にしつつ、
こういう指の動きさせたら面白そうだなーというのを半ば想像に頼りつつ入れていった結果、
かなり難しいものになってしまったため隠し譜面として隔離することになりました(白目
運指難易度ももちろんですがAPM375と密度もかなり高いので、
通常はNormalで十分だと思います、Hardはおまけで。
新キーはいろいろと運指を考える余地があるので、
制作は新鮮で楽しかったですねw
1分半程度と短い楽曲なので、気軽に遊んでいただければ嬉しいです。
難易度表記は特にHardは適当臭がぬぐえないですがご容赦ください(蹴
今日は年に一度の12keyの日。
思いっきり12keyを楽しんでいきましょう!(ここもコピペ)
2012/11/25(日)
今年の前半と比較して一気にイベント頻度が下がったことをいいことに、
通常公開の頻度を多少上げられそうな気がするizkdicです(謎
というわけで、新作を公開しました。
No.188「楽園都市」
また7ikey / ★×15か
風見鳥さんの楽曲を使用させていただきました。天羅の翼、Cross Fightに続く3回目。
今までの2曲とは対照的に、今回は穏やかな曲です。まあ今までのは戦闘曲だったのもありますが。
7→9Aときたから次は7iかなーという感じで。
それにしてもほんとに通常公開多鍵ばっかりだなあ…(白目
難易度的には13〜14くらいを考えたんですが、
予想よりは多少難しめになった結果、(番号的には)1つ前の虹色メロディーラインと同じ難易度に。
難しさの傾向は別物なので、この辺は得意不得意によってわかれそうですね。
複雑な複合はありませんが左右異型分離配置が厳しいと思います。
この曲を聴いてると何故か黄金の太陽シリーズのレムリアが頭に浮かぶんですよね。
実際の曲は全然違う雰囲気なのですが。
それでは、短いですが今回はこの辺で。
2012/11/11(日)
11/11 PARTY!
というわけで今日は5回目となる11keyの日ということで、
毎年恒例ですが今回も新作を公開させていただきました!
(厳密には11時11分更新ではなくて12時過ぎているのですがご容赦ください(殴)
No.186「そらいろ散歩道 -sunny starry carnival-」
今年8/25〜26に行われた七鍵祭'12運営陣打ち上げオフの際、
ティックルさん、ぷろろーぐさんと実際に会って合作した作品です。
ATiNQ*名義では3作目。今回は11Lkey。
もともとティックルさんの「ドタバタ中ボスバトル」をプレイした後、
ティックルさんと11L合作するつもりでこの曲を提案していたのですが、
その後イベント続きで時間がなく、
結果的にぷろろーぐさんも巻き込んで3人で制作するくだりに。
BPM220と非常に高速なのもあって、どう考えても難しくなると思ったのですが、
オフ時にティックルさんが持ってきたおまけ譜面の発想を受け、
今回は2譜面でリレー+コラボをするという異例の試みになりました。
Normalの方がティックルさんのおまけ譜面を受けて構成された譜面です。
もともとの名前がEasy(仮)だったので、3人の間では通称「Easy(笑)」と言われていました(何
往復4分移動をベースにした標準的な難易度。11L中級者向けです。
僕パートはそこまで捻らず、比較的打っていきやすいものを目指しました。
その後のパートをやって思ったのですが、
中級難易度の11Lkeyってテンポよく往復する移動がこんなに映えるものなんですね。
ラストはExtraへの伏線っぽく合作になってます。原案はぷろろーぐさんの配置だったり。
この譜面を好成績でクリアすることでプレイ可能になるExtra譜面が本作のメイン。
こちらはNormalとは対照的に、平均APM500を超える非常に高密度な展開に加え、
移動面でも12分往復移動や連続二次元配置など、超高度なテクニックが要求される超難譜面です。
難易度はおそらくぷろろーぐさんの「Happy Lucky Buta Boy」とほぼ同格。
ゲージ難易度が高いのもあり、クリアだけならこちらの方が上だと思います。
許容ミス数は57ミス。マターリを考えるとクリア目安は50ミス以内といったところでしょう。
僕パートの12分往復移動はいろいろと物議を醸しそうな内容ですが、
ここは裏の12分ピアノの伴奏を11Lの土台を活かしたダイナミックな配置で追いたかったという思いが強く、
結果曲調的にはやや抑えの部分であるにも関わらず最難関候補になるようなものになりました(殴
最終的にMovレベルは(表向きは)自身初となるFランクに乗り上げることになり、
ティックルさんと僕の双方で最難関11Lkeyの座を軽く奪い取ってしまうような内容に(^q^)
一応現時点での自己ベストは18ミス。自パートは理接済。
移動抜きにしても下手な7keyどころか大半の7keyより難しいので、
ある程度覚悟した上でプレイされるのがよいかと思います(謎
コラボ部は連続移動とラストの3Sを除けば譜面内では易しい部類になりますが、
同時押しが多く密度的には全パート中最密となっています。
ここだけ新しい旋律が重なってくるのでそれを重く見つつ、
移動面で楽しさを出していくことが最終的な目標になっていた感。
↑を3で押すか4で押すかによって二次元配置の中で打ちやすいものが変化し、
それによる派閥抗争とかが起きたのが興味深かったです(何
(僕は3で押す派です)
余談ですが、MovFとなっているものの、右手移動は想定していません。
かなり厳しいですが、左手だけで処理できると思います。
今日は年に一度の11keyの日。
思いっきり11keyを楽しんでいきましょう!
2012/11/04(日)
というわけで、少し遅れてしまいましたが、
サイト7周年記念の作品を公開させていただきました。
No.187「虹色メロディーライン」
7といえばやっぱり僕の中では虹なので、
今回はそれに準えた選曲となりました。
かづたさんのリン曲。曲調としてはとてもさわやかなポップス曲。
個人的にはこういう曲調は大好物なので、
サイトの記念という立ち位置にはぴったりかなと思います(謎
難易度的にはほどよい中級者向け。
某作品みたいに密度は高くないけど局所的に配置難、というわけでもなく、
全体的に打っていきやすい作品だと思います。
終盤のフリーズの色変化は搭載されている色変化機構では実現できなかったので、
ソース側で調整をかけることになってしまいました(^o^)
ラインごとのフリーズ色設定ができないとは思わなかった……(ry
また全体色変化の多用に際し、ティックルさんのカラーエディタにかなりお世話になりました。
グラデーションの入力を自動でやってくれるとかどんだけ高機能なんだと以下略
それでは、今回はこの辺で。
再びになりますが、今後ともよろしくお願いしますねm(_ _)m
2012/10/28(日)
夏祭り2012について前の記事にまとめるつもりでしたが、
予想以上に長くなったので結局別記事にいれることになりました(^o^)
とりあえず自分で統計を取ってみたので、そこからいろいろと考えていきます。
[1]投票数に関して
各作品ごとの投票数の平均を日ごとに出してみると、
・1日目:37.65(多鍵29.71)/24〜55
(前半44.45/後半32.67)
・2日目:24.72(多鍵19.38)/18〜42
・3日目:21.24(多鍵17.09)/14〜48
・4日目:18.77(多鍵17.27)/14〜26
・5日目:21.33(多鍵17.25)/15〜32
ここで、多鍵は5key譜面が入っていない作品を集計したものです。
これを見た感じだと、全作品投票勢が15人程度いて、
あとは気が向いた作品の投票を行う人の投票でこうなるという感じでしょうか。
投票人数がプレイ人数に比例すると仮定すれば、
大トリ合戦より初日の最初数回分の投下の時の方が多く遊んでもらえることに。
これは結構意外な結果ではないでしょうか。
そこからは日を重ねるたびにどんどん投票数が減少しています。
5日と長い開催となると中だるみはどうしても避けられないのかなあと。
チーム別の得票数平均を上位5チームまで算出すると、
1位 DANONI QUEST IV(35.31票)
2位 イブニー音楽隊(27.25票)
3位 Four squares(27.14票)
4位 CELESTIA(26.13票)
5位 絶対に遅れてはいけない〆切24時!(25.40票)
(全作品平均:25.04票)
となりました。
Aブロックに多いのはおそらく1日目に割り当てられた枠の多さに依るものでしょうね。
[2]点数に関して
全投票の平均点を算出した結果、「7.117点」となりました。
(総得点22276・総投票数3130)
…僕は平均が5になるように調整してましたが、
だんおに界での平均って7になるんですね。
この辺は自分的に反省材料になりそうです(白目
各日ごとの投票平均点は次の通り。
・1日目:6.875
(前半6.654/後半7.096)
・2日目:6.817
・3日目:7.252
・4日目:7.354
・5日目:7.925
チームごとの投票平均点(上位5チーム)は以下の通り。
1位 Team Exceed the border(7.886点)
2位 真性・チーム名が決まらない(7.834点)
3位 ほにふわ☆ぽっぷ(7.579点)
4位 るいーつぱらだいす'v'*(7.516点)
5位 イブニー音楽隊(7.450点)
ブロックごとの投票平均点は以下の通り。
・Aブロック:6.995点
・Bブロック:6.888点
・Cブロック:7.398点
Cブロックが魔界すぎて(ry
[3]多鍵作品の投票格差の問題について
夏祭り2012の投票制度が平均点制になった理由の1つとして、
「多鍵作品が投票上不利になる、投票格差の発生の防止」が挙げられていました。
(詳細は8/4のお知らせログ参照)
これがどれくらい達成されていたかを自分なりに検証してみました。
多鍵作品を上と同様、「5key譜面が搭載されていない作品」とします。
この時、多鍵作品の総数は46作品(36.8%)となります。
まず多鍵作品のみの投票平均点を算出してみると、
7.106点(全作品の平均は7.117)
となりました。
また、全作品を平均点順に並び変え、
上位30作品と下位30作品から多鍵作品がいくつあるかを調べると、
上位30作品のうち多鍵作品は:11作品(36.7%)
下位30作品のうち多鍵作品は:10作品(33.3%)
となりました。
以上より、全作品の点数分布と多鍵作品の点数分布は非常に近いものだと言えるので、
平均点制にすることでこの投票格差は是正されたと言っていいでしょう。
個人的には平均点制の導入は思い切ったなあと思っていたんですが、
結果的にはかなりいいものにはなったのではないでしょうか。
イベントに対する感想を述べることについても書くつもりでいましたが、
ratiltさんの碧空ラジオ第11回にてそれを含めて大きく議論されたと思うので、
今回は省略することにしました。ご了承を。
それでは、これにて夏祭り2012についての考察を締めたいと思います。
以下、拍手返信です。
(10/27 22:10)
> 七周年おめでとうございます!これからも頑張ってください!
どうもありがとうございます!
まさかこんなに続けることになるとは思わなかったというのが正直なところですね。
今後とものんびりとやっていくつもりですのでこれからも遊んでいただければ幸いですw
あとさり気に8ヵ月半ぶりに拍手メッセージいただきました、こっちの面でもありがとうございます\(^o^)/
2012/10/26(金)
本日10月26日はVorhandensein開設日ということで、
僕のサイトも無事に7周年を迎えることになりました。
まあ最初の2年半はだんおにとは関係ないサイトでしたが(謎
今後とものんびりとやっていくつもりなので、何卒よろしくお願いしますm(_ _)m
例年通り、n周年記念の作品を用意していたんですが、
作品は完成していたものの諸手続きが間に合いませんでした、ごめんなさい\(^o^)/
この作品については手続き完了次第こちらで公開させてもらうと思います。
(もしかしたら無理になるかもしれません、その場合はご了承ください)
企画内容を直前で変更したのがまずかったですね(殴
最近は1カ月ほど前に買った某ゲームに熱中しすぎて、
こちら関係にあまり時間を割いていない状況が続いています(^q^)
(起動時間がそろそろ130時間に到達します)
夏祭り全体考察も滞っているのですが、
このままだとおそらく流してしまうので、
今週末にこの記事に追記するという形で載せたいと思います。
今はちょっと手元にデータがなくて書けないんですよね…
それではいろいろとぐだぐだで申し訳ないのですが、
今回はこのあたりで。
2012/09/21(金)
今回夏祭りについての感想を書くつもりでしたが、
新作公開の方が早くなってしまいました\(^o^)/
有言不実行が多くて何と言うか申し訳ない(ry
さて、気を取り直して、新作を公開しました。11Lkey作品です。
なんか最近通常公開が多鍵ばっかりになってるきがする(ry
No.185「cc3」
taezoさんのチップチューンです。よく似た曲名の「cc4」とは別曲。
後半の2旋律部分をベースに移動を加えて11Lとして作りやすいかなと感じたのと共に、
全体的にほのぼのまったりと進む曲なので、
絶望的に足りなかった11LのEasy〜Normal譜面が作りやすそうだったというのが主な理由です。
Easyにあたる1と、Normalにあたる2はその構想通りに組めた感。
一方3はもっと易しくなるかと踏んだものの、
結果的には移動や二次元配置が容赦なく入る難関譜面に\(^o^)/
MovD↑とか謎難易度すぎて以下略
WISDOMに比べると簡単ですが、実力がないとまともに太刀打ちできないのは共通(ry
許容ミス数は9ミス(マターリ除く)。
Hyper Lazeとどっちが難しいかは人に依りますが、
大部分の人はこっちを挙げることになると思います(ry
低い難易度になってるのは短さと譜面自体の難易度が影響した感。
ノート数は全て30の倍数+フリーズ3、にしてみました。
この辺は遊び心ということで(謎
3はもともと総数333にするつもりだったんですが、
そっちの面でも構想通りに行きませんでした(^q^)
2012/09/17(月)
夏祭り2012結果発表出ましたね。お疲れ様でした。
僕ら、イブニー音楽隊はAブロック3位でした。チーム平均点では5位(15チーム中)。
チームの士気にも関わることだったので基本表では言っていないのですが、
僕は作品・チーム運営に関しては勝ち負けを一切意識せず、
「チームを通じてやりたいこと」のみを重視してイベントに出ていました。
そういう意味では、この結果は順当なんじゃないかなという印象です。
今回は前々回の記事でできていなかった、
大トリ合戦枠に出した「StarCrew」についていろいろと書いていこうかなと思います。
※13/09/02追記 本家動画での曲名修正に併せこちらでも修正。
チーム内合作について、曲や方針を決めたのが8/5。
このときにイーストホースさんに提案してもらったのがこの曲なんですが、
正直最初は僕はこの曲での作品制作には乗り気じゃなかったんですよね。
その理由としては、「だんおににすることで映える曲じゃない」というのが大きかったです。
というわけで難色を示していたのですが、
二ノ宮おこた「作るとしたらゆったり叩けるEasyにしたいかなあ>SterCrew」
izkdic「6分のEasyは地雷だー\(^o^)/\(^o^)/」
izkdic「この曲でやる場合はエンディング的な演出入れることになるんじゃないかな説」
二ノ宮おこた「まあ演出で何かしら変化をつけると盛り上げ感増していいっすね」
と思いもよらぬ方向へ転じていきました。
もう1つ、使用キーの壁があり、イーストホースさんが5keyを希望する一方、
僕はどうあがいても7keyでしかどうにもならないなと思っていたのですが、
演出を入れる前提ならそれに乗っかって途中キー変化するのもありなのではと提案しました。
キー変化ならティックルさんのUNBALANCEの譜面台ソースも参考にできるし、
そのあたりを駆使すればどうにかできそうだというのがあったので。
そんなこんなで使用キーの問題もクリアし、この曲での制作が決まりました。
今から思えば、ここで思いとどまっていて本当によかったなーと。
最終的にはチーム全員の全てを結集した、チームとして何かを残せたといえるものになり、
やっぱり個人の「やりたい」という希望は尊重すべきだなあとか、そんなことを感じたのでした。
そこから1週間は他のチーム合作を進め、パート分け・作品の方針が決まったのは8月中旬。
5→7と進んだらラストは11だみたいな案もありましたが、
結局は演出を重く見せ、緩やかに5と7をいったりきたりする展開に。
パートわけでは、一番劇的な2Cメロ〜2間奏がある3番手をもらいたいと思っていて、
そこをもらえたのは非常に嬉しかったですね。
譜面内では劇的な展開を強く意識しました。
あの部分では主旋律を追うだけでは劇的な展開にはできそうになかったので、
基本的に複合(弦と絡めている部分が多い)で進行させ、
「ぐしゃぐしゃに溢れた涙」のところで思いっきり主旋律を前面に出していくという手法に。
この部分は配置もフレーズを多少意識したものになっています。
譜面制作が進み、おこたさんから演出初期案をみせてもらったのが8/24。
この時点で終盤の演出展開はすさまじいものになっており、
チーム内でおこたさんが神と崇められる事態に(ry
僕も軽く意見出ししていますが、この時点で現行の演出の大部分はできていましたね。
(まあ僕の意見出しは大体バランス面のものだったのでさしたる影響はなかった)
最終的な演出案と譜面データを受け取ったのが8/29。
リーダー間の投下話し合いについての場所を設けるために奔走しつつ、
8/29にキー変化演出、8/30にタイトルやコメントページを整形して完成となりました。
あとは適宜微調整をして投下を迎えたという感じです。
曲調的に急な変化は合わず、ゆったりと変化させる必要があり、
特に終盤キー変化は難儀した印象です、時間がない。
また2回目の変化部分は演出との兼ね合い上、
流れてくる矢印の透明度もいじっていく必要があり、
矢印生成部分の核をいじるのを余儀なくされました(^q^)
改造にも慣れてきましたが核をいじるのはなかなか怖かったですね(謎
3回目のキー変化は矢印だけが単独で流れてきてその後にステップゾーンが現れますが(低速の場合)、
ここには放たれた思い(矢印)を(ステップゾーンで)受け止めるみたいなものを想像しています。
1.75倍速以下に設定できないのはここでバグるからです(殴
まあいまどき1.75倍速以下を(縛りプレイ以外で)使用するケースはあまりないと思ったので、
これくらいは許容範囲かなあということでこうなりました\(^o^)/
タイトル画面ですが、もともと都合上使用オプションが大分限られたので、
それならタイトル含めて1画面にまとめた方が見た目的にいいかなあと考え、
その方向で調整することになりました。
独断で実行に移しましたがメンバーからの印象はよかったので一安心といった感じでしたね。
コメントはどっちかというと後書き的な立ち位置にしたかったのと、
作品ページに入れるのがなんかかっこわるい気がしたので、
今回はswf埋め込みという形になりました。
しかしそうすると今度は横幅制限が厳しく、結局改行を多用することに\(^o^)/
見にくかったらごめんなさい(殴
僕のコメントの8ページというのはほぼネタの領域になっていますが、
これでも実はhtmlにすると50行程度で、普段より少し長い程度のコメントだったり。
投票結果はなんというかびっくりしました\(^o^)/ 平均9.54て(ry
メンバー全員が全力を尽くした作品ではありましたが、
ここまでくると流石に恐縮というか、畏れ多いとも感じましたね(殴
投票してくださった方々へ、改めてこの場を借りて感謝。
さて、最終的には大トリ投下となったんですが、
当然そうと知らないメンバー一同は緊張が重なり荒ぶっている状況が続きました(殴
以下、そのうちの一部をどうぞ(^q^)
〜20時35分 『0→∞への跳動』投下後の休憩中〜
izkdic「僕ら最終部後半っすか。。。」
izkdic「ここまで残ったら十分なのでイブニーはやくでてください(白目」
bluepierrot「(^q^」
izkdic「全体的に残るべくして残ったって感じがするなあ」
bluepierrot「どこも演出組んでる感じで怖い(´・ω・`)」
二ノ宮おこた「はやくでてください(´・ω:;.:...」
イーストホース「早く出てよ(緊張」
〜21時06分 『ラストバトル』投下後〜
二ノ宮おこた「はやくでてください(´・ω・`)(´・ω・`)」
二ノ宮おこた「ソワソワで氏ぬ(ry」
izkdic「さすがに次あたりに・・・(ry」
イーストホース「だからはよstercrewカモン(」
bluepierrot「\(^o^)/」
イーストホース「はよ投下されないとおちおち勉強もできない(」
二ノ宮おこた「鎮めるために跳動粘着します」
〜21時10分 20年後投下騒動〜
bluepierrot「なんなんだよおおおおおお」
二ノ宮おこた「んんんん〜〜〜〜〜〜〜〜??????????」
izkdic「本気で緊張で気分悪くなってきたんですがこういう演出やめてー\(^o^)/」
イーストホース「もしかして:大トリの大トリ」
イーストホース「やめろーーーーー!!!!」
〜21時28分 『Angelic Layer -The 2nd Night-』投下後〜
izkdic「あと3である(白目」
二ノ宮おこた「はやくでてください(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)」
izkdic「そろそろ出してください(白目」
(ここで『地球最後の告白を』が投下される)
izkdic「ちょっとまてよおおおおおおお」
イーストホース「残り二つ(」
二ノ宮おこた「(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)(省略)」
bluepierrot「噴いたwwww」
〜21時37分 『地球最後の告白を』投下後〜
二ノ宮おこた「ruiさんのところも面白いことしてるなあ」
izkdic「すんません緊張で楽しむ余裕が(ry」
二ノ宮おこた「跳動粘着してきまーーーーーーす!!!!!!!!」
izkdic「アラブって要る(ry」
izkdic「タイポも荒ぶっている(ry」
二ノ宮おこた「僕の跳動リプレイでも見て落ち着いて下さい(何」
izkdic「(^あー)」
izkdic「もうだめだ(ry」
bluepierrot「なんじゃこりゃwwww メンバーあらぶりすぎてやばい( ゚д゚ )」
二ノ宮おこた「緊張で指動かなくてd-finさんパートで落ちた(´;ω;`)」
izkdic「ショウタさんとかこんな詩mンmきょうだったのじゃ9る」
bluepierrot「を阿多」
〜21時45分 『Black Cross』投下〜
イーストホース「うわあああああああああああああああああああああああああ」
イーストホース「大トリだあああああああああああああああああ」
izkdic「おわたああああああああああああああああああああ」
bluepierrot「宇和あああああああああああああああああああ」
二ノ宮おこた「うわうわうわうわうわうわうわうわうわうわうわうわうわうわ(省略)」
blupierrot「これはログノコすぞおおおおおおおおおうわああああああああ」
二ノ宮おこた「トリって分かっちゃっても緊張するからね(´・ω・`)」
izkdic「どyしてじょうんじゃyys・・・(意図的」
二ノ宮おこた「ぐtyちるdせy」
イーストホース「多とtりとかkとうふかんで一杯なんですね簿売りあい嶋氏や」
izkdic「わからない\(^o^)/」
〜21時59分 投下直前〜
イーストホース「1分だーーーーーーーーーーーー」
izkdic「白目」
bluepierrot「白目」
イーストホース「白目」
二ノ宮おこた「(` ω ´)」
(『StarCrew』投下される)
イーストホース「き、きたーーーーーーーーーー」
izkdic「黒目」
という感じにメンバーが崩壊していました(^q^)
特に大トリ投下だと分かった時の荒ぶりっぷりはアレなことに(ry
総括。
イブニー音楽隊として何かを残すという僕の目標は、
他の作品も含めて達成できたのですごく良かったです。
加えて、StarCrew関係では思い出作りみたいなのまでできて、
非常に満足のいく1ヶ月間となりました。
自分にとっては最高のチームでした、メンバーの御三方に改めて感謝を。
またこのチームで何かができたらいいなとか。
長くなったのでイベントへの感想とかは次回で(ry
今回はこの辺で締めたいと思います。
2012/09/14(金)
StarCrewと結果については次回書くとか言っていたくせに、
今回少し別の内容を書きます(殴
goeさんの9/13の日記に触発され、僕もこの夏祭りの中で、
各日ごとに特に良かった(投票点が10点の)作品をピックアップしていこうかなと。
各日ごとにっていうのがポイントでして、
まずは採点方式の説明から簡単に。
チームメンバー作品や合作作品などを含む(飛び入りは含まない)、
要は自分が関与する作品を除いた全ての作品について、
名無し祭り'12と同じ基準で10点満点で評価した後、
(ただし今回はx.5点というのを多用しているので厳密にはちょっと違う)
演出やシステム、htmlなど名無しには存在しない成分について-2〜2点の補正を行い、
これを各作品ごとの素点としました。
(なお今回は3つ押し譜面への減点は行っていません)
で、各作品ごとにその点数をまとめ(複数譜面作品は基本全譜面の平均をとった)、
それをもとに各日、各作品ごとに偏差値を算出し、
それに応じて1〜10点に再配分するという非常に回りくどい方法になりました(ry
こうした理由は、普段通りの基準だと高得点に分布が集中して、
「抜きんでて良かった」作品の差をつけることが事実上困難となっていたからです。
今回の基準では、6点以上→普通以上に楽しかった、
9点以上→抜きんでて素晴らしかった、という感じになります。
各日ごとにというのはその辺に原因があります(ry
この再配分後の点数で投票を行いました。
ただし、投票の公平性を踏まえ、
自チームの関与する対戦には(対戦相手含め)一切の投票を行っていません(大トリ合戦は除く)。
それを除いては可能な全ての作品に投票を行いました。
その中で特に良かったと僕が感じた作品は以下の通り(敬称略)。
<1日目(素点平均7.06、標準偏差2.08、投票点平均5.15)>
・夏恋花火 / SMILE&hotaru
<2日目(素点平均7.24、標準偏差1.54、投票点平均5.07)>
・終わってしまった夏の物語 / こまみー
・vs Dark Caucus / goe
<3日目(素点平均7.43、標準偏差2.39、投票点平均5.82)>
・Endless Journey (Radio Edit) / 悠久の流離人
・happy sttra / starlight triangle
<4日目(素点平均8.07、標準偏差1.45、投票点平均5.17)>
・チーム名が決まらない2012 / 真性・チーム名が決まらない
<5日目(素点平均8.43、標準偏差1.21、投票点平均5.50)>
・音の箱の中 / ショウタ
・Angelic Layer -The 2nd Night- / ratilt
僕の好みはこんな感じだったということで。
最初は9点も含めていましたが、数が多くなったため省かせていただきました(殴
にしてもこうやってみると好み偏ってるよなあ(ry
さて、結果発表は明後日、9/16の22時からのようです。
夏祭り最後のイベントをどうぞお見逃しなく!
2012/09/10(月)
夏祭り2012閉幕しましたね、お疲れ様でした。
今回はチーム戦ということで、チームそれぞれのスタイルみたいなのが見えるというのも興味深かかったですね。
全体でコンセプトを決めて実現するチームや、合作にすべてをかけるチームなど、
制作者が多種多様なのと同様にチームも多種多様だなあと感じたイベントでした。
僕、bluepierrotさん、二ノ宮おこたさん、イーストホースさんの4人で構成された「イブニー音楽隊」。
僕らのチームは各々の個人作と合作4つの計8作品を提出しました。
今回はこれについて、いろいろと振りかえっていきたいなと思います。
・チームコンセプト
僕らのチームは合作に重きを置いたチームでした。
全員合作×4とかやっているチームは他にいないだろうと思い(実際にいなかった)、
これをチームの個性として持っていくことに。
もともと僕はチームを組んだらやりたいと思っていたことが1つありました。
それは、七鍵祭'11にてaconiteさんがアイディア案として投稿された「ダンおにde喜怒哀楽4題」。
メンバー4人でそれぞれが喜怒哀楽に相当する曲を提案し、
それらを全員合作するというものをチームが決まる前は構想していました。
当初は4作品セットにして大トリ合戦にぶつけるつもりでしたね。
まあもちろんこれはメンバーあってのものなので、誰かに却下されれば終わりなんですが、
ありがたいことにメンバー全員の賛同を得られたので企画として実行することに。
その後全員で方針を話し合った結果、選曲レパートリーが豊富な音楽好きが集まったということで、
喜怒哀楽よりジャンル4題の方がいいんじゃね?となりました。
最初は「ボカロ曲」「インスト曲」「東方曲」「ゲームアレンジ」の4題だったんですが、
チーム内にボカロ曲多めで活動してる人が2人いることから「ボカロ曲」×2、「インスト曲」、「東方曲」に。
(そのボカロ曲多めで活動してる人の片方=僕は最終的にはインスト曲を提案してるんですけど(殴)
その中のStarCrewがガチ演出つきの作品として構成されることになったので、
これを大トリに回し、あとの3つが個人作とセットで通常枠に出すことになりました。
結果的には選曲者と一緒に出てるんですがこれは全くの偶然で、
リーダー間の投下順会議の結果こうなってしまったという(ry
チーム名についてはその4曲から取ろう的な案も出ていたものの、
音楽好きが集まっていることから音楽隊というパーツが提案され、
それにメンバーの4人の頭文字をつなげた「イブニー音楽隊」が最終案となりました。
よって綴りは「IBNE」。カタカナに直して最初の1文字をとったという見方もできますが、
僕のiは本来はアイと読むので「アブニー音楽隊」になって危ない音楽隊みたいな名前に(ry アブネー音楽隊
・No.184「揺れてグラジオラス」(第22投下)
個人作。SASHIさん(ゆきちゃんP)のミク曲です。
曲に出会ったのは動画投稿された直後。昨年12月中旬ですね。
サビ後半の裏の弦のフレーズを拾ってみたいなあとこの時から思っていて、
今回夏祭りという舞台で実現することになりました(2番)。
ラスサビ後半をハイハットおにぎりで締める構想がこの時点であったので、
全体の構成自体は割とすんなり決まりました。
最近の作品の中では楽に進んだ部類。
主旋律と伴奏がメインの、言ってみればいつもの僕譜面ですが、
今回その裏に意味深な内容を挿入してみました(何
あの色変化もですし、速度変化の一部もそれに関連していたり。
通常矢印をPFで繋ぐとイブニー(1221)コンボになります(蹴
初期案だと1249で、1250にする手もありましたが、
今回せっかくのチーム戦だということでこっちにしたんだとか。
なお、合計で1313になるのには特に意味はありません(ry
作品コメントは動画説明文でも引用されている歌詞の1フレーズを引用させていただきました。
・No.178「Sunny Night」(第8投下)
チーム合作1。こむぎさんによる東方アレンジ曲。bluepierrotさん選曲。
7keyでやりたいという意見と5keyでやりたいという意見に分かれたため、
2譜面で進行することになりました。
僕は前半の方が楽しく組めそうだったので前半をもらうことに。
東方アレンジ珍しいよねって何度も言われましたが自主選曲ではないので(謎
(亡き王女の為のセプテット、東方混成曲に続く3回目)
全体的に音を追った部分がおおいので、構成自体は組みやすかったです。
が、バトンタッチ前のフレーズは何やらで結構悩んでた感。
前が混フレなので普通にやるとなかなかうまくいかないという(ry
最終的にはバランス面でも難易度面でもうまくまとまったかなとは。
色についてですが、「チャットの文字色でよくね?」ということから、
bluepierrotさんが青系統、おこたさんが黄色系統になったんですが、
僕は灰青色で黒背景では見辛く、イーストホースさんに至っては黒という(^q^)
結局イーストホースさんが緑系統になったので、僕は赤系統に。
斜めに合う白以外の色がなかなか見つからなかった結果、
7chat合作でのこまみーさんカラーをそのまま持ってくることになりました(殴
作品コメントは動画説明文より。
・No.182「ノイズ」(第15投下)
チーム合作2。午後ティーさんのロック曲。二ノ宮おこたさん選曲。
こんなマイナーな曲が飛んでくるとは、というのが提案された時の心境でした(何
楽曲投稿が8/3。そして合作用の曲を決めたのが8/5。
地味に投稿された直後だったんですよね。
この曲についてはおこたさん、僕、bluepierrotさんがそれぞれ7keyを希望し、
なおかつ楽曲が4分半ほどあるということで、
制作経験のないイーストホースさんを巻き込んだ7key合作となりました(^o^)
「全力でバックアップします」という下で制作開始に(殴
この譜面の自パートを作った時、ちょうど家族がらみのいざこざが起きていて、
精神的にあまり安定していなかったんですが、
その状況下で作っていたらいろいろと変な譜面に(謎
今回の合作の中では一番組みにくかった印象です。
Aメロ後半のギターがなかなか聴き取れず\(^o^)/
この部分は結局リズム譜的な内容になりましたね。
最後まで通った時に1644だったため1650に調整しました(何
微妙なところが多少残っていたので調整自体は楽でしたね。
作品コメントは1番および3番のサビのラストの歌詞を引用させていただきました。
・No.181「Run like the wind」(第22投下)
チーム合作3。昇起さんのインストロック。僕選曲。
もともとは楽曲が短いので、2譜面進行用に考えておいた候補で、
ボカロ曲もいくつか提案していたんですが、
ノイズとStarCrewが確定になったことで僕はインスト担当になりました(^q^)
おこたさんから予想外の高密度で回ってきたので、
僕パートも高密度進行させていくことに。
5keyと比べるとフリーズ調の譜面です。
最近こういう使い方にはまってるんでしょうかねー(謎
ラストは思った通りの配置ができたかなという感。
ツール難易度が20ぴったりになったのですが、
これには若干僕の意図がはいっています(蹴
というのも、調整終わった時点で19.96で、他にいじれるところないかなーと探していて、
いろいろと調整していたらすぱっと揃ったとかそんな感じなので(^q^)
作品コメントは割とそのまま。
THE★直訳(殴
No.183「StarCrew」(第60投下)
チーム合作4。赤髪さんのGUMIバラード曲。イーストホースさん選曲。
まさかの大トリになってしまいました\(^o^)/\(^o^)/ どうしてこうなった。
演出つきの5key&7key作品です。内部上は11key。
この作品についてはこれだけでかけることが大量にあるので、
詳細は次回に回します(殴
ちなみに歌詞で「星」がキーワードだったり、PVに星空の演出が出てきたり、
僕らの作品内でも星や星座がテーマだったりしているので勘違いされてる方もいらっしゃいそうですが、
曲名は「StarCrew」ではなく「SterCrew」ですのでお間違えなく。
※13/09/02追記 スペルミスだったようです。本家動画での曲名修正に併せこちらでも修正。
チームという観点では以上の5作品に関与しました。
これに加え、おなじみFUJI&izkdic名義でも参加させていただきました。
No.179「ORANGE SKY」(第28投下)
というわけでFUJIさんとの13回目の合作です。
今回は余裕でこれまでの最高難易度を更新することに(ry
welleさんの曲を回っている時に出会った曲で、拍子変化にびびっときました。
FUJIさんが拍子変化曲好きということもあって、こんな曲どうでしょうという感じで提案したんですが、
例によってほぼ2つ返事で通過し合作が始動することになりました(^q^)
4分が当たり前だったFUJI&izkdic合作からすれば2分というのは新境地。
今までの中では一番音ゲーらしい譜面だと思います、難易度展開含めて。
シンセやパーカッションなどの要素が非常に細かい一方、
主旋律の密度はそこまで高くなかったりとバランスを取るのが非常に難しかった印象。
そのため後半は積極的に補完を織り交ぜることで均衡をとっています。
個人部後半は個人譜ではシンセ追いでしたが、完成譜ではシンセを一部簡略しつつ主旋律(?)を織り交ぜることに。
その結果密度は上がってしまいましたが難易度は個人譜よりは下がっています(殴
正直ここまで難しくなるとはという感じで(個人譜の時点でツール25)、
割とどうなるか不安だったんですが相方の個人譜も似たような難易度になっていて一安心。
(今回個人譜完成僕の方が早かったので、向こうが合わせてくれたと考えるべきなのかもしれませんが)
そして疑いようもなく最高難易度を更新してしまったというオチでした(^q^)
判定の問題もあってスコア難易度はかなり高いと所感。
表明コメントは言わずと知れた某名曲が元ネタ。
作品コメントはこれまでのFUJI&izkdic合作で曲長が最短、矢印数が最少である一方、
APM440.36というのはsweet vengeanceのAPM364.13を大きく上回る平均密度であり、
その辺から「最短、最少、最密」というフレーズが出てきました。
最難でもありますが昨今の事情を見るに難しさを押しだしていくにはいささか力不足なので(^o^)
5、7、7i、11とこれまでやってきたので、
9Aとか11Lとかでもそろそろやってみたいなーという感はあるものの、
この辺は選曲が重要なのでなかなか難しそうだなーというのが今後の眺望でした(謎
以上6作品を提出しました。個人1、合作5(コラボ1、リレー4)。
チーム戦という土台もあるのかもしれませんが、
(持ち寄りを含まない)合作を1イベントに5つ提出したのは今回が初めてです(殴
非常に充実したイベントだったと思います。
さて、夏祭りは今日の19時で投票が締め切られ、
最終的な結果発表が9/16に行われます。
StarCrewと結果についてのコメントはおそらくその時になるかなと。
それでは今回はこの辺で。
長い作品も多い(というか2つが5分オーバー)ですが、また楽しんでいただけたのならば幸いです。
2012/08/18(土)
夏祭り2012、チーム決定から作品提出締切までのちょうど折り返し点に差し掛かりました。
こちらの準備は着々と進んでいます。
そんな時期ですが新作を公開しました。約5カ月ぶりの通常作品です(殴
No.180「inevitable...」
風海祈紗さんのオルゴール曲をお借りしました。
恒例となりかけている20の倍数ということで今回は9Bkeyに初挑戦。
もともと9B作るならこの曲だと決めていたものでもあったりします。
自分自身がすさまじく不慣れなので練習譜面も兼ねています。
難易度10というと初級者向け〜中級者向け下位程度なんですが、
9Bキーコンではフルコンすら取れていないという(ry
今まで作ってきた9A作品と比べると、やはりそれ用に作ったものなので、
配置的な難易度は低いというかやりやすいとは思うんですけどねー。
左右同型と小指絡みの片手同時押しがいろんな意味でひどすぎる(^o^)
もっと9Bで遊んで、慣れていけということなんでしょうねー。
おすすめの練習向け9B作品とかあったら教えていただけると嬉しいです。
それにしても最近イベント側に力が入るのはいいのですが、
そのせいで通常公開方面がかなりおろそかになっている気がしていかんですね…
170番台通常作品ゼロってどういうことなの(ry
もう少しがんばっていきたいものです。
2012/08/11(土)
第6回ダン☆ぷち終了しましたね。お疲れ様でした。
僕も出ていたので、参加作品をこちらでも公開しました。
No.177「87」
mozellさんの民族調ボカロ曲をお借りしました。
mozellさんの曲中ではネレイアシリーズと並んで好きな曲です。
短いながら7拍子というリズムを的確に活かした名曲。
こういう「自然に聴こえる変拍子」ってすごいですよねとか。
今回のテーマは矢印数合わせだったわけですが、普段からやっている以上、
普通のを出すのもちょっとアレだよなあということで、
今回は数字曲名との連動というアプローチをとりました。
矢印数合わせの応用の中ではおそらくかなり王道な部類でしょう。
フリーズ数を13に抑えるためにいろいろと考えた結果、
比較的リズム補完が多い内容になりました(謎
分離配置と結合配置を大きく使い分けることにより、
旋律譜と伴奏譜の印象の違いというか、その辺を出していくことを目標に。
構想として一番最初にあったのがラストの隣接片手同時→隣接両手同時、というもので、
分離と結合の流れをここに収束させていくような感じで組んでみました。
夏祭り2012はチーム分けも決まり、それぞれのチームが独自に準備に差し掛かる時期になっています。
僕も今回はチームリーダーとして、可能な限りしっかりやっていきたいなと考えていますので、
どうぞよろしくお願いします!
ソースについて。
現状個人作で現行の作品ページになっているものについては全て差し替えが完了しています。
が、IEでオプション画面へ進めなくなる不具合が確認されていて、
それの修正は一部作品でしか完了していません。
プレイ中Deleteでタイトルバックすると不具合が起きるようなので、
もし発生してしまったらごめんなさい(殴
2012/07/18(水)
何か意見あればいいかなという思いとは裏腹に寄せられた意見数がゼロだったため、
若干絶望しつつ機能面ではおそらく問題なかったんだろうなということで、
自分なりに拡張し、一部作品を差し替えました。
一人での発想には限界あるし他の人の発想にも触れて見たかったんだけどなあ。
内容が固まったのでソース仕様書も差し替え。
地味にライフゲージにも変更が入っています。
「Hardよりぬるい」と言われ続けてきたEscapeとNo Recoveryが強化された形に。
やっぱりノーリカは他の通常ゲージより難しくないと違和感につながるんでしょうね。
現時点ではNo.141以降の、以下を除く全個人作に適用済。
No.160「新月舞踏」
ただし、以下以外の作品ではフェードイン使用時にプレイ時間記録に不具合が発生します。
No.165「人詰め - hitotsume -」
No.166「Erebus」
No.169「VEGA-ベガ-」
No.171「Fanatiker der Liebe」
これについては早めに修正するつもりです。
カウント集はそう簡単にはカンスト(というかオーバーフロー)しないようになっていますので、
何か自分なりに記録を達成したとか言うのがありましたら、よければ教えていただけると幸いですw
(もともと個人で楽しむ機能なので結果出力機能はつけていないのですが)
具体的にはスコアなら1京-1点までは大丈夫です(蹴
それでは、今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m
2012/07/07(土)
普段使っているソースを少し改造して、カウント集機能を付けてみました。
あなたのだんおにプレイの「見えないところ」を勝手にカウントしていきます(殴
まだいろいろ考慮する余地はあって、機能面では発展途上なんですが、
プレイヤーの皆さん方からの感触を知りたいというのもあって出してみることに。
試験的に、以下の5作品のソースを差し替えました。
No.125「Swims the wind」
No.136「Smile for you」
No.149「からす」
No.158「天羅の翼」
No.170「Cross Fight」
カウント集は対応ソース作品の総合プレイ実績みたいなもので、全作品間で共有します。
タイトル画面から「Records」をクリックすると閲覧可能。全14項目。
一応ハイスコア同様削除もできるようになっています。
曲中タイトルバックでタイトルに戻るか、Clear/Failedでリザルト画面に飛んだ時に更新されます。
この時、おそらくデータの書き換えに2秒ほどかかります。
リザルト画面ではハイスコア関係の書き換えも行われるため、3〜4秒くらいかかるかもしれません。
これは仕様なので、画面が止まってもご心配なく。
もう少し早く処理が終わればいいんですがflushメソッドが予想以上に時間かかるんですよね・・・
「こんな実績も見てみたい!」「ここはこうしてほしい」などのご意見・ご感想や、
「挙動がおかしい」などの不具合を発見された場合などは、
よろしければアクセスカウンター下の「Clap!」からメッセージを送っていただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
不評が多ければ元に戻します(^o^)
なお、キャッシュが残っているとうまく動かないと思うのでご注意いただければ。
今回の改造に関して、主に処理軽減面でティックルさんから多大なるアドバイスをいただきました。
毎度ながらどうもありがとうございました!